賃貸事業経営の中で収支に大きな影響を及ぼすのがリフォーム工事。
入居者が退去して空室が出来たら、必ず発生するのがリフォーム工事。
実施する内容や規模によって、大小さまざまありますが、オーナーにとっては、必要経費であり、賃貸経営の中で
切っても切れないのがリフォーム工事です。
オーナーがリフォーム工事をする場合、管理会社か建設関係の業者に見積もりを依頼すると思います。
その場合、『 オーナー対管理会社、建設関係の業者 』となり、『 1対業者 』という関係になります。
当然のことながら、管理会社も建設業者も建設業界で言われている一般的な利益を上乗せして見積もりを
提出してくると思います。
その見積り金額が適正なのかどうかも分からずに支払いを続けていると、本当にうまく賃貸経営をしない限り、
収支の改善は出来ず、家賃収入は、リフォーム代金に消えてしまいます。
そこで、弊社では『 1対業者 』を『 複数オーナー対業者 』の関係に置き換えて、リフォーム代金を安くすることを
実現しています。
リフォーム代金が高いと感じたら、リフォーム代金がもう少し安くならないかと悩んだら、弊社にご相談下さい。 |